2013年03月24日

春分

CSC_0831.JPG

京都でも、桜の花が咲き始めました。

先日、烏が 身の丈に余る木の枝を、さしつもどしつしながら
うまく銜えて、鴨川の西側に飛んでゆきました。
何に使うのかーな と思ってたのですが
この頃、店の前の桜にも、2.3羽飛んできて、枝を折って川を越えて飛んでゆきます。

暦は、春分の 雀初めて巣くう 頃
烏は桜の枝で、巣作りなのでしょうか。

posted by 蒼穹 at 16:32| 日記

2013年03月14日

芙蓉のはなしA

DSC_0820.JPG

芙蓉の枝に、新芽が見えてから一月経ちました。

今は、芽から 小さい葉が四枚になりました。
なにやら、艸 という漢字のようです。

外に生えている元の木は、まだまだ緑がちょんと見えるぐらいです。

posted by 蒼穹 at 16:36| 日記

2013年03月08日

啓蟄

CSC_0813.JPG

春霞みたなびく空です。

川端通は桜の並木
梅は見かけないな、と思っていましたら
いつもと違う所を通ったら、ひっそりと咲いていました。

白梅がちらほら、紅梅が咲き始めという感じです。
posted by 蒼穹 at 17:22| 日記